ネタバレ感想用ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで。何回読めば気が済むんだ!ってくらい読んでます。
読んでも読んでも飽きません。
で、自分のために!章ごとの感想を。
我ながらウザったいくらい長文で、読んでない人には意味の分からない感想。
でもいいの!自分のためなの!
というわけでまずは。
一、「明日はときどき血の雨が降るでしょう」
続きへ!
読んでも読んでも飽きません。
で、自分のために!章ごとの感想を。
我ながらウザったいくらい長文で、読んでない人には意味の分からない感想。
でもいいの!自分のためなの!
というわけでまずは。
一、「明日はときどき血の雨が降るでしょう」
続きへ!
★
手塚・・・モテるのに恋愛偏差値が低い。
それでもこの年だからそれなりの経験があるのは真にモテるんだな。
こまっきーと柴崎という最強コンビと行動を共にしたのが間違いさ(笑)
可愛いなぁ手塚!
★
え?!リンゴの皮むき出来ないの?!
確か大学生の時は一人暮らしをしてたはずでは・・・
結婚するまでに猛特訓したんだろうね・・・
てか、堂上はむけるんだよな?自分で言うからには。
てかてか、私も丸のままはムズいと思うですよ、郁ちゃん!
★
教官は戦闘職種なので傷=止血!と思ったんでしょうね。
付き合ってなくても相手が郁ならやりそうなところが怖い(爆)
私なら友人のそんな姿見たら恥ずかしくて中入っていけません。
さすがに小牧と柴崎最強コンビ。
★
ちゃんと郁の努力に気づいてる教官。可愛いなぁもう!!
思いっきり口を滑らせてますけど、気づいてないのも可愛い!
あーーこんな三十路男どっかに転がってないかな?
★
片手で柴崎を支える手塚!かっこいい!
尊敬する上官の彼女だろうが叱り飛ばすぜ!(笑)
★
グダグダなリンゴを食べてくれる彼氏・・・
「愛されてます」ねぇ(にやり)
★
器用な小牧に嫉妬する・・・て相手男性ですよ?(笑)
★
堂上に似てくるプチ堂上・手塚。
確かにプライベートは似ない方がいいけど、
・・・相手が相手だけに堂上よりヒドいかもしれない・・・
★
玄田隊長、ラブです(笑)
★
まめに顔出せ、と言われてお洒落してまめに顔出す郁・・・
5歳年下可愛い彼女!だよねぇ~!
★
柴崎の一言一句に激しく同意!!
・3年周りにまるわかり
・お互い意識しあって
・回りくどいことやってると思ったら
・くっついた途端これ!
・誰かお酒!強いお酒をあたしにちょうだいー!
★
彼氏の顔、かぁ~
もっと甘いのかぁ~
ふ、ふはははは。
カミツレデートのツンデレ具合はどこへ?
ツンが消えてただのデレだぜ!
「顔みれるだけで満足」
・・・何気ないその一言が、激甘なんですけどーー!
★
世話女房な小牧に焼きもち焼く郁ちゃん
・・・相手男性ですから・・・
たぶん今までも入院時は小牧が世話してたんだろうなあ
★
特殊部隊って、一番年下が手塚・笠原のはずなんで、
全員だいたい30歳超えてますよね?
なぁんてオトナでコドモな団体なんだ!
「墨痕鮮やか」な字を書いたのは誰なんだろう?!
そして「堂上くん」てのがもう、いいよね!
★
堂上はタスクフォースの可愛いおもちゃなんですねぇ・・・
恋の行方すら3年間見守られていたし・・・
★
「一応止めた」手塚の姿が目に浮かぶ・・・
★
なんだかんだ二人の行方を心配してた特殊部隊の皆様。オトナ。
入隊当時から堂上は郁を意識してた・・・とはいえ、女性としてはっきりと、はも少し後かな?
最初は辞めさせたいくらいの勢いでしたもんね・・・「戦争」での堂上モノローグによると。
結局は茨城での見計らい事件から、「あの凛とした背中」を持った「笠原郁」って「人間」に
惹かれるものを感じていたのでしょうかね。
顔は・・・覚えてたくらいだから、好みだったのかもしれませんが(笑)
たぶん「戦争」途中で二人とも男女として意識しだして、
「危機」ではっきりしたのかなーと思います。
蓋をしてたつもりだったんでしょうが、正直周りからみれば
「蓋してるつもりでダダ漏れ」だったわけですよね。
堂上の「蓋」て、基準ちょっとおかしいですもん。
頭ぽんとか、迎えにいくとか、泣いてたら探し回るとかさー
普通の部下にはしませんて!
どのみち堂上の方が先に意識してたってのは間違いないですけどね。
いろーんな意味で(うふ)
「俺はお前の王子様じゃないのにいいのか」って聞きたくて告白させたのかな。
や、あんたカミツレデートで相当翻弄させてたのに、
気づいてなかったのか、郁の気持に?!てか気づいてても確認したかったのか?!
こだわってるのはコッチの方だったか・・・
でも手塚慧の爆弾きちゃったからねー(笑)
全部わかった上での告白に照れたのか・・・おっさん王子(笑)
小牧さんはナイスアシストですね。
王子様関連に関しては黙っててくれたわけで。
やさしーい。
と、それとは別に。普通に部下としても育てる気持ちは真剣だったんでしょうね。
手塚と同等に(過保護は過保護だったけど)
最初の郁て、すごい使えなかったもんなぁ。
★
毬江ちゃんが絡むと、小牧さんは大人げないと思います(真剣)
毬江ちゃんは、すごい大人だと思うのですよ。
もともと気の強い子でしょ?(「内乱」より)
小牧に追いつきたくて頑張ってる分、しっかりモノだと思うなぁ。
そして可愛過ぎる。抜群に可愛過ぎる。
★
事件。専門書を盗む犯人を捕まえろ!ってことで。
学生に身をやつした郁と手塚が閲覧室でお勉強のフリ。
・はう!いつの間に「郁」って呼んでるの?
・そこを事細かに書いてほしかった!
・わざわざ言わないと安心できない公私混同な堂上教官
・に、気づく手塚
・機微に疎いのに、堂上二正のことなら気づく手塚が可愛い
★
勉強する振りってどうやるの?な郁にバカバカ遠慮ないプチ堂上・手塚
「殺すリスト」って(爆笑)
今回は郁と手塚の同期コンビが多く描かれてて楽しい。
★
柴崎を守る手塚に萌え
★
返り血浴びて笑顔全開な郁ちゃんも面白すぎるけど、
そんな女性を「好きな女」っていう堂上篤二等図書正30歳が
一番恐ろしいと思います(爆)
★
いつから好きでしたか・・・て就業中ですよー!(爆)
★
「2代目熊殺し」の次は「ブラッディ笠原」
たぶんあなたは堂上教官を超える。うん。
手塚・・・モテるのに恋愛偏差値が低い。
それでもこの年だからそれなりの経験があるのは真にモテるんだな。
こまっきーと柴崎という最強コンビと行動を共にしたのが間違いさ(笑)
可愛いなぁ手塚!
★
え?!リンゴの皮むき出来ないの?!
確か大学生の時は一人暮らしをしてたはずでは・・・
結婚するまでに猛特訓したんだろうね・・・
てか、堂上はむけるんだよな?自分で言うからには。
てかてか、私も丸のままはムズいと思うですよ、郁ちゃん!
★
教官は戦闘職種なので傷=止血!と思ったんでしょうね。
付き合ってなくても相手が郁ならやりそうなところが怖い(爆)
私なら友人のそんな姿見たら恥ずかしくて中入っていけません。
さすがに小牧と柴崎最強コンビ。
★
ちゃんと郁の努力に気づいてる教官。可愛いなぁもう!!
思いっきり口を滑らせてますけど、気づいてないのも可愛い!
あーーこんな三十路男どっかに転がってないかな?
★
片手で柴崎を支える手塚!かっこいい!
尊敬する上官の彼女だろうが叱り飛ばすぜ!(笑)
★
グダグダなリンゴを食べてくれる彼氏・・・
「愛されてます」ねぇ(にやり)
★
器用な小牧に嫉妬する・・・て相手男性ですよ?(笑)
★
堂上に似てくるプチ堂上・手塚。
確かにプライベートは似ない方がいいけど、
・・・相手が相手だけに堂上よりヒドいかもしれない・・・
★
玄田隊長、ラブです(笑)
★
まめに顔出せ、と言われてお洒落してまめに顔出す郁・・・
5歳年下可愛い彼女!だよねぇ~!
★
柴崎の一言一句に激しく同意!!
・3年周りにまるわかり
・お互い意識しあって
・回りくどいことやってると思ったら
・くっついた途端これ!
・誰かお酒!強いお酒をあたしにちょうだいー!
★
彼氏の顔、かぁ~
もっと甘いのかぁ~
ふ、ふはははは。
カミツレデートのツンデレ具合はどこへ?
ツンが消えてただのデレだぜ!
「顔みれるだけで満足」
・・・何気ないその一言が、激甘なんですけどーー!
★
世話女房な小牧に焼きもち焼く郁ちゃん
・・・相手男性ですから・・・
たぶん今までも入院時は小牧が世話してたんだろうなあ
★
特殊部隊って、一番年下が手塚・笠原のはずなんで、
全員だいたい30歳超えてますよね?
なぁんてオトナでコドモな団体なんだ!
「墨痕鮮やか」な字を書いたのは誰なんだろう?!
そして「堂上くん」てのがもう、いいよね!
★
堂上はタスクフォースの可愛いおもちゃなんですねぇ・・・
恋の行方すら3年間見守られていたし・・・
★
「一応止めた」手塚の姿が目に浮かぶ・・・
★
なんだかんだ二人の行方を心配してた特殊部隊の皆様。オトナ。
入隊当時から堂上は郁を意識してた・・・とはいえ、女性としてはっきりと、はも少し後かな?
最初は辞めさせたいくらいの勢いでしたもんね・・・「戦争」での堂上モノローグによると。
結局は茨城での見計らい事件から、「あの凛とした背中」を持った「笠原郁」って「人間」に
惹かれるものを感じていたのでしょうかね。
顔は・・・覚えてたくらいだから、好みだったのかもしれませんが(笑)
たぶん「戦争」途中で二人とも男女として意識しだして、
「危機」ではっきりしたのかなーと思います。
蓋をしてたつもりだったんでしょうが、正直周りからみれば
「蓋してるつもりでダダ漏れ」だったわけですよね。
堂上の「蓋」て、基準ちょっとおかしいですもん。
頭ぽんとか、迎えにいくとか、泣いてたら探し回るとかさー
普通の部下にはしませんて!
どのみち堂上の方が先に意識してたってのは間違いないですけどね。
いろーんな意味で(うふ)
「俺はお前の王子様じゃないのにいいのか」って聞きたくて告白させたのかな。
や、あんたカミツレデートで相当翻弄させてたのに、
気づいてなかったのか、郁の気持に?!てか気づいてても確認したかったのか?!
こだわってるのはコッチの方だったか・・・
でも手塚慧の爆弾きちゃったからねー(笑)
全部わかった上での告白に照れたのか・・・おっさん王子(笑)
小牧さんはナイスアシストですね。
王子様関連に関しては黙っててくれたわけで。
やさしーい。
と、それとは別に。普通に部下としても育てる気持ちは真剣だったんでしょうね。
手塚と同等に(過保護は過保護だったけど)
最初の郁て、すごい使えなかったもんなぁ。
★
毬江ちゃんが絡むと、小牧さんは大人げないと思います(真剣)
毬江ちゃんは、すごい大人だと思うのですよ。
もともと気の強い子でしょ?(「内乱」より)
小牧に追いつきたくて頑張ってる分、しっかりモノだと思うなぁ。
そして可愛過ぎる。抜群に可愛過ぎる。
★
事件。専門書を盗む犯人を捕まえろ!ってことで。
学生に身をやつした郁と手塚が閲覧室でお勉強のフリ。
・はう!いつの間に「郁」って呼んでるの?
・そこを事細かに書いてほしかった!
・わざわざ言わないと安心できない公私混同な堂上教官
・に、気づく手塚
・機微に疎いのに、堂上二正のことなら気づく手塚が可愛い
★
勉強する振りってどうやるの?な郁にバカバカ遠慮ないプチ堂上・手塚
「殺すリスト」って(爆笑)
今回は郁と手塚の同期コンビが多く描かれてて楽しい。
★
柴崎を守る手塚に萌え
★
返り血浴びて笑顔全開な郁ちゃんも面白すぎるけど、
そんな女性を「好きな女」っていう堂上篤二等図書正30歳が
一番恐ろしいと思います(爆)
★
いつから好きでしたか・・・て就業中ですよー!(爆)
★
「2代目熊殺し」の次は「ブラッディ笠原」
たぶんあなたは堂上教官を超える。うん。
PR
この記事にコメントする