ネタバレ感想用ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読み直してます。もう危ない人みたいにシリーズが好き過ぎて自分が怖いです(笑)
シリーズものって流れで頭に入ってて
「ああ、主人公成長したわね・・・」って思うけど、
最初の頃のことを忘れたりとかしちゃうし、
「危機」「革命」ばかり読み返してたので、
「戦争」読むとすげー新鮮です。
ああ、この頃からこの二人は・・・とか考えながら読むと燃えます。
以下いろいろ。続くへ。
シリーズものって流れで頭に入ってて
「ああ、主人公成長したわね・・・」って思うけど、
最初の頃のことを忘れたりとかしちゃうし、
「危機」「革命」ばかり読み返してたので、
「戦争」読むとすげー新鮮です。
ああ、この頃からこの二人は・・・とか考えながら読むと燃えます。
以下いろいろ。続くへ。
★
ところで柴崎って、結局堂上に本気になりかけてたかって
はっきり書かれてないですね~
手塚に語った内容に沿えば本気になる前にたたき切った感じですが・・・
ただ、彼女にとって「郁>>>>>>>>>>>>>>>>>>堂上」
なハズなんで、王子様の事もハナから知ってたようだし、
郁に堂上を意識させたくてファンですーって言ってた気もします。
というか、そう思いたい(笑)そしたら柴崎すげーいい子だ。
だって背は低いけどそれなりに顔がよくて女子に人気がある人じゃ、
男よけにはなっても、周囲にからかわれたりするじゃないですか?
リスク背負ってファンですーっていうくらいだから、てっきり郁のためかと。
本気で男よけにするなら、玄田隊長のファンですーって言えば、
絶対誰も寄ってきませんしね!
★
堂上と小牧は、毬江ちゃんが中学生になった年に入隊して、
館内業務やってたから、しょっぱならから特殊部隊ですよね?
じゃあ防衛部時代っていつ?練成期間?大学校時代?
でも「革命」で小牧が「防衛部時代含めて」って言ってたよね?
特殊部隊はいって、クマ殺しになって、その秋には見計らい事件・・・
であってるのかな?あんまりはっきりとした流れがつかめない・・・
★
色々感想を読もうとブログをめぐっていたんですけど・・・
みんな一様に「甘い!」「人前で読めない!」「本を抱いて床をごろごろ転がった!」
「何度本を閉じたことか!」「強いお酒をちょうだいー!」って
なってて、すっごい面白い!!
私、電車で読みましたよ!
マスクしてたから良かったけど、してなかったら怪しいオバサンだったことでしょう。。。
今は何回も読んだから何とかかんとか人前でも読めるけど。いや、でも笑ってるけど。
いやしかし、その中で一番面白かった感想。
『手塚と柴崎が気になるので、そこしかリピートしてない』
なるほど!そういう読み方もあるのかーー!!って目からウロコ。
なんせ武闘派バカップル好きとしては「別冊Ⅰ」は神なので。
逆に私はそこはあんまりリピートしてなくて。
Ⅱが出てバカップルがあんまり出てなかったら、
私もこういう感想書くのかな~~~て思ったらなんかおかしくて。
逆に言うと他のカップル話が多かったら、
今みたいに危なく読み返したりもないかな、
落ち着いて読めるかな、って思ってるんですけど。
主役ですからねぇ・・・どうでしょうか。
いやぁ感想巡り、続けよう。
皆が「ガムシロ」「砂糖」って表現してるのがすごいおもろい!
ところで柴崎って、結局堂上に本気になりかけてたかって
はっきり書かれてないですね~
手塚に語った内容に沿えば本気になる前にたたき切った感じですが・・・
ただ、彼女にとって「郁>>>>>>>>>>>>>>>>>>堂上」
なハズなんで、王子様の事もハナから知ってたようだし、
郁に堂上を意識させたくてファンですーって言ってた気もします。
というか、そう思いたい(笑)そしたら柴崎すげーいい子だ。
だって背は低いけどそれなりに顔がよくて女子に人気がある人じゃ、
男よけにはなっても、周囲にからかわれたりするじゃないですか?
リスク背負ってファンですーっていうくらいだから、てっきり郁のためかと。
本気で男よけにするなら、玄田隊長のファンですーって言えば、
絶対誰も寄ってきませんしね!
★
堂上と小牧は、毬江ちゃんが中学生になった年に入隊して、
館内業務やってたから、しょっぱならから特殊部隊ですよね?
じゃあ防衛部時代っていつ?練成期間?大学校時代?
でも「革命」で小牧が「防衛部時代含めて」って言ってたよね?
特殊部隊はいって、クマ殺しになって、その秋には見計らい事件・・・
であってるのかな?あんまりはっきりとした流れがつかめない・・・
★
色々感想を読もうとブログをめぐっていたんですけど・・・
みんな一様に「甘い!」「人前で読めない!」「本を抱いて床をごろごろ転がった!」
「何度本を閉じたことか!」「強いお酒をちょうだいー!」って
なってて、すっごい面白い!!
私、電車で読みましたよ!
マスクしてたから良かったけど、してなかったら怪しいオバサンだったことでしょう。。。
今は何回も読んだから何とかかんとか人前でも読めるけど。いや、でも笑ってるけど。
いやしかし、その中で一番面白かった感想。
『手塚と柴崎が気になるので、そこしかリピートしてない』
なるほど!そういう読み方もあるのかーー!!って目からウロコ。
なんせ武闘派バカップル好きとしては「別冊Ⅰ」は神なので。
逆に私はそこはあんまりリピートしてなくて。
Ⅱが出てバカップルがあんまり出てなかったら、
私もこういう感想書くのかな~~~て思ったらなんかおかしくて。
逆に言うと他のカップル話が多かったら、
今みたいに危なく読み返したりもないかな、
落ち着いて読めるかな、って思ってるんですけど。
主役ですからねぇ・・・どうでしょうか。
いやぁ感想巡り、続けよう。
皆が「ガムシロ」「砂糖」って表現してるのがすごいおもろい!
PR
この記事にコメントする
再び
すみません、またお邪魔します。
私も別冊読み返し&シリーズ再読して、頭の中で
年表作ってしまいました、、、。
郁の入隊から3年〜4年、長い間かけて
堂上さん、ずっと郁を大事に思ってたのだなあと。
わー、普通なら この進展速度に待てない人も
いるかも?と心配してしまいますが、そこは
やはり二人の運命なのか、絆ゆえか、これ以上ない
くらいの「幸せな展開」になっていきますね。
先週から少しは落ち着きましたが、まだまだ
「別冊」の余韻にひたってます。
他の方々もそうなのでしょうね、きっと。
私も他の方の感想、ちょいと覗いて
嬉しくなりましたよー。
あー、夏頃発売予定という「別冊Ⅱ」、
待ち遠しいです。。。
私も別冊読み返し&シリーズ再読して、頭の中で
年表作ってしまいました、、、。
郁の入隊から3年〜4年、長い間かけて
堂上さん、ずっと郁を大事に思ってたのだなあと。
わー、普通なら この進展速度に待てない人も
いるかも?と心配してしまいますが、そこは
やはり二人の運命なのか、絆ゆえか、これ以上ない
くらいの「幸せな展開」になっていきますね。
先週から少しは落ち着きましたが、まだまだ
「別冊」の余韻にひたってます。
他の方々もそうなのでしょうね、きっと。
私も他の方の感想、ちょいと覗いて
嬉しくなりましたよー。
あー、夏頃発売予定という「別冊Ⅱ」、
待ち遠しいです。。。
またまたコメント
ありがとうございます!
今「戦争」読み終わり、「内乱」に入ってます。
「別冊」読み終わってからだと、『ああ、このとき教官は・・・』と感慨深いですね!
色々な感情が入り混じって堂上さんも大変ねぇ・・・と
こっちが感慨深いです(笑)
3~4年て長いですよね。まわりくどいったらありゃしない!
でもほんとに最後は幸せになってくれて・・・うまくいくと確信しつつも嬉しかったです♪
別冊Ⅱ、待ち遠しすぎますね。ほんとほんと!
それまで何度シリーズ読み返すんだろう・・・
関東では今日アニメ第2話です。
3話でタイトルが「小田原攻防」なんでハイスピードですが・・・
某動画サイトとかにも上がってるので、見ようと思えば見れると思いますよ!
webラジオも物凄い面白いです(笑)
今「戦争」読み終わり、「内乱」に入ってます。
「別冊」読み終わってからだと、『ああ、このとき教官は・・・』と感慨深いですね!
色々な感情が入り混じって堂上さんも大変ねぇ・・・と
こっちが感慨深いです(笑)
3~4年て長いですよね。まわりくどいったらありゃしない!
でもほんとに最後は幸せになってくれて・・・うまくいくと確信しつつも嬉しかったです♪
別冊Ⅱ、待ち遠しすぎますね。ほんとほんと!
それまで何度シリーズ読み返すんだろう・・・
関東では今日アニメ第2話です。
3話でタイトルが「小田原攻防」なんでハイスピードですが・・・
某動画サイトとかにも上がってるので、見ようと思えば見れると思いますよ!
webラジオも物凄い面白いです(笑)