忍者ブログ
ネタバレ感想用ブログ
[91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやぁぁぁもう。

感無量。

続くへ

原作よりも距離が近い堂上と郁。
もちろん、上官と部下として。

だから、ただ後悔するだけじゃない。
ただただ部下を信じてる。

「ジュエルボックス」な堂上さん。

俺が育てた。
他の誰でもない、俺がこの手で。

凛とした背中。
凛とした態度。

組織の中で、我慢すること理不尽なことも覚え始めた堂上さんにとって
それはそれは眩しかったに、まばゆかったに違いない。

上官と仲間を信頼する郁。
左手の平手打ち。

ああもう、素晴らしい。弓先生素晴らしすぎ。

原作ありもののメディアミックスだと、
原作のこの部分はどうしても外してほしくない!って
部分があるもんなんですが、今回、
「後生だから・・・」はマストと思っていました。

でも無かった。それでも何の文句も不満もない。

いや、さ来月号であるかもだけどもでも。
無くても大丈夫。それくらいの説得力のある弓版図書館。
ぜひとも最後まで描いてほしい・・・!

危機のあのシーンとか、革命のあのシーンとか、
ああああ想像するだけで動悸が・・・!

さて、王子様が誰か、漫画版でも分かってしまいましたね。
というか、彼以外にいないんですけども。

絶対に手塚慧のお手紙で動揺する郁が見たいよー!
と今から弓先生とLaLa編集部と白泉社にお願い。

++

キス早。

先生、エロいよっ!!

よく我慢できるよなぁ、先生・・・

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
同じく感無量☆
弓先生の大胆なコマ割りが存分に生かされた展開でしたね。
漫画を読んでいるっていうより、映画を観ている感覚でしたもの。
特に「俺が育てた」の所は。

「後生だから」は無くても全然問題無かったですね。
原作よりも堂上と郁の心の動きが丁寧に描かれているので、納得の展開です。

ホント、弓先生には「革命」まで続けて欲しいものです。
その為なら、どんな手段を使ってでも・・・・・・!!(大嘘)

コミックス3巻のおまけページも、3月発売のLaLaSpecialの特別篇も楽しみですね☆

「キス早」
先生、日頃の欲求不満は何処で解消されているのでしょう??(爆)

「青春攻略本」
あきづき空太さんの読み切りですが、男の子の日常ってこんなもんだよね!!って感じでとっても可愛いお話なので、読んでみてください☆
みどり 2009/02/01(Sun)22:05:02 編集
感動です~
「戦争」の一番の見せ場をここまできっちり描いていただけて
原作ファンとしても大大大満足です。
ほんとに大胆なコマ割り、見せ方うまいですよね!

メディアミックスすると、削られる部分が多いものですが、
小説→漫画だと表情がつく分分かりやすく入り込みやすくなってて、
言葉少なでも伝わってきます。

3巻、ららすぺ、楽しみです。
そして早くさ来月号読みたいー!

キス早。先生、我慢強いですよね(苦笑)
読みきりのお勧めもありがとうございます!
カノン 2009/02/02(Mon)21:04:09 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[02/02 カノン]
[02/01 みどり]
[01/04 カノン]
[12/27 みどり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カノン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]