ネタバレ感想用ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も終わりですね~
続くへ
続くへ
今日から実家に帰るので手短に・・・
と言いたいところですが。
いやーもう言わせて!
緒形副隊長!
予想通りかっこいい!!!
進藤一正!
予想以上にかっこいい!!!!
トムじゃないわーかっこいいわー。
てっきりトムを想像したわ~!
この顔で緒形にゴム弾銃をつきつけたのね(笑)
さて。本題。
自分の任務を頑張る郁と、
玄田&折口にチクチクいじめられつつ頑張る堂上。
ここでは手塚の成長も見られ、めっちゃ偉い、めっちゃエエ奴やん手塚(涙)
と、私は感動の涙を流しましたよ(←ウソ)
いやでもほんと、手塚は天才なだけだけじゃないんだよね。
天才が努力したらとんでもないよ。
そして堂上&小牧の戦闘中のやり取りが、
こう、信頼関係が見えて、この2人の5年っていうのがね、
透けて見える感じがなんか、男の友情って感じで凄く良かった。
それでもチクチク口撃する小牧さんですが(苦笑)
少女マンガ誌での大規模攻防線ってのもなんだか不思議でしたが、
弓先生頑張ってますよね。迫力、緊迫感ありました。
さて、来月号はいよいよ。いよいよ!堂上モノローグでしょうか。
というか、来月号だけで誘拐終わるかな?
はぁ、もう、フタしてる「つもり」な弓版堂上さんの独白、
死ぬほど楽しみで吐血しそうですよ!!!
++
先生。もう、ちゅーしちゃえばいいんじゃないでしょうか(爆)
++
DJCD2巻、結局買ってしまった・・・
MP3におとしたので、空港へいく電車で聞こう。
と言いたいところですが。
いやーもう言わせて!
緒形副隊長!
予想通りかっこいい!!!
進藤一正!
予想以上にかっこいい!!!!
トムじゃないわーかっこいいわー。
てっきりトムを想像したわ~!
この顔で緒形にゴム弾銃をつきつけたのね(笑)
さて。本題。
自分の任務を頑張る郁と、
玄田&折口にチクチクいじめられつつ頑張る堂上。
ここでは手塚の成長も見られ、めっちゃ偉い、めっちゃエエ奴やん手塚(涙)
と、私は感動の涙を流しましたよ(←ウソ)
いやでもほんと、手塚は天才なだけだけじゃないんだよね。
天才が努力したらとんでもないよ。
そして堂上&小牧の戦闘中のやり取りが、
こう、信頼関係が見えて、この2人の5年っていうのがね、
透けて見える感じがなんか、男の友情って感じで凄く良かった。
それでもチクチク口撃する小牧さんですが(苦笑)
少女マンガ誌での大規模攻防線ってのもなんだか不思議でしたが、
弓先生頑張ってますよね。迫力、緊迫感ありました。
さて、来月号はいよいよ。いよいよ!堂上モノローグでしょうか。
というか、来月号だけで誘拐終わるかな?
はぁ、もう、フタしてる「つもり」な弓版堂上さんの独白、
死ぬほど楽しみで吐血しそうですよ!!!
++
先生。もう、ちゅーしちゃえばいいんじゃないでしょうか(爆)
++
DJCD2巻、結局買ってしまった・・・
MP3におとしたので、空港へいく電車で聞こう。
PR
この記事にコメントする
楽しみ
ますます楽しみですよ〜、コミック3巻
早く発売しないかなあ。
店頭でたま〜に輪ゴムしてないLaLaを見て
読んでみたい衝動に駆られます☆
次月号は郁の救出劇(あ、要救出対象は
稲嶺指令であって、本来郁は護衛側でした・・☆)
でしょうか!堂上教官の表情に大注目・・!
さてさて、今年はとってもお世話になりまして
有り難うございます〜。
よいお年をお迎え下さいませ!
(私も帰省準備せねば・・)
早く発売しないかなあ。
店頭でたま〜に輪ゴムしてないLaLaを見て
読んでみたい衝動に駆られます☆
次月号は郁の救出劇(あ、要救出対象は
稲嶺指令であって、本来郁は護衛側でした・・☆)
でしょうか!堂上教官の表情に大注目・・!
さてさて、今年はとってもお世話になりまして
有り難うございます〜。
よいお年をお迎え下さいませ!
(私も帰省準備せねば・・)
反応が
予想通りで嬉しいです、カノンさん(爆)
トムな進藤一正☆にもちょっと期待したけど、
やっぱりデキル男は見てくれも良くないと!!
そして弓先生のニクイ所は、
「あいつの体重(かるさ)なんて俺が知るか」
という台詞を堂上さんに吐かせている事でしょう。
『別冊Ⅱ』の夫婦の会話が、さり気なく取り入れられていますね☆
年明けは、待ちに待った(?)堂上さんのモノローグ!!
カノンさん、病み上がりなのに吐血しないで下さいね(爆)
今年は『図書館戦争』という本を通じて、カノンさんというお友達と出会えた素敵な年でした。
来年もよろしくお願い致します!
どうぞ、良いお年をお迎えください!
トムな進藤一正☆にもちょっと期待したけど、
やっぱりデキル男は見てくれも良くないと!!
そして弓先生のニクイ所は、
「あいつの体重(かるさ)なんて俺が知るか」
という台詞を堂上さんに吐かせている事でしょう。
『別冊Ⅱ』の夫婦の会話が、さり気なく取り入れられていますね☆
年明けは、待ちに待った(?)堂上さんのモノローグ!!
カノンさん、病み上がりなのに吐血しないで下さいね(爆)
今年は『図書館戦争』という本を通じて、カノンさんというお友達と出会えた素敵な年でした。
来年もよろしくお願い致します!
どうぞ、良いお年をお迎えください!
あけおめです!
>くまさん
返信遅くなってスミマセン!!
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!
私は今日自宅に戻ってきました。
いやはや人混みは疲れます・・・。
LaLa、毎月買うまいと思いつつ、
買っちゃうんですよね~・・・
コミックスも必ず買うのにぃ!
今月号はたぶん、郁・・・じゃない、
稲嶺司令の救出劇だと思います!
今からドキドキ楽しみですよぉ~!
コミックス3巻も楽しみですよねぇ!!
>みどりさん
よ、よまれてる・・・!(笑)
堂上さんの言った「体重」に『おもさ』じゃなく
『かるさ』ってルビがふってるとこがもう!
堂上さんにとっては軽いのね~!って
1人モエモエしてしまいました(笑)
今月の発売日過ぎ、ここが更新されてなかったら、
吐血して運ばれたと思ってください(やや本気)
こちらこそ、図書館と出会い、図書館を好きな人と出会い、みどりさんと出会い、素敵な2008年でした。
2009年もよろしくお願いします!
返信遅くなってスミマセン!!
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!
私は今日自宅に戻ってきました。
いやはや人混みは疲れます・・・。
LaLa、毎月買うまいと思いつつ、
買っちゃうんですよね~・・・
コミックスも必ず買うのにぃ!
今月号はたぶん、郁・・・じゃない、
稲嶺司令の救出劇だと思います!
今からドキドキ楽しみですよぉ~!
コミックス3巻も楽しみですよねぇ!!
>みどりさん
よ、よまれてる・・・!(笑)
堂上さんの言った「体重」に『おもさ』じゃなく
『かるさ』ってルビがふってるとこがもう!
堂上さんにとっては軽いのね~!って
1人モエモエしてしまいました(笑)
今月の発売日過ぎ、ここが更新されてなかったら、
吐血して運ばれたと思ってください(やや本気)
こちらこそ、図書館と出会い、図書館を好きな人と出会い、みどりさんと出会い、素敵な2008年でした。
2009年もよろしくお願いします!