忍者ブログ
ネタバレ感想用ブログ
[35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どっ、どっ、どっ!

続くへ


堂上教官っ!!!

素敵・・・!!!


すっかり堂上教官プロモーションビデオと化してるアニメver.
今回は割と原作のポイントを掴んでいたように思います!

あっ、教官に関してだけだけど。

柴崎がいきなり「情報部」とか出しても意味不明だし、
朝比奈がなぜ柴崎に近づいたのか行間読めって、え?だし、
慧の語る未来企画の構想も説明が中途半端だし、
そもそも良化委員会が法務省組織と言う説明は
どっかでありましたっけ?
いきなりの行政派・原則派の説明も唐突だし、
説明するミニ堂上は可愛かったけど!
タスクフォースは司令直属の部隊じゃないんだけどだし。
突っ込みどころはまんさーいですが。

アニメは柴崎動いてるとこ見せるんだな~
見せないと意味通じないもんな~
でも「候補生だから近づいた」「笠原が知ったらどう思うかしら」
は入れないとさー!なんか柴崎像が狂うよ?
まぁこんな郁のために熱い柴崎もヨシということで。
「しれっとしてな」「晩飯」はいいかんじー。
ただ「逆鱗」はもっと恐ろしい感じで聞きたかった。
スーツ手塚は朝比奈と区別が難しい。

今回、手塚は「ヘタレへの階段登る~♪」
ってなわけで、ヘタレへの階段を一歩登ったという事で。
そこは花丸二重丸。「頑張れ手塚君!」

そして今回初めて。郁が可愛く見えました。
今までアニメ版では全く可愛くなかったんですけど。
最後泣いてるとこは可愛かったし、
手塚のためにタンカきるとこは凛々しかった。

彦江副指令のビジュアルはちょっと酷かった・・・
ケンカイってああいうビジュ?

それはさておき・・・

何をおいても教官教官堂上教官。

脚本家、女性の方かなぁ。よくわかってらっしゃる。
作画がそんなによくなかったのに教官はお素敵でした。

手書きでノート作成!(きゅん)
100回書け!(きゅん)
(それに照れる郁の心境がわからん)
お迎えに来る教官!(きゅん)
「怖かった~」「泣いてもいいんだぞ」
っきゃーーーーーーーーーーーーー!
「辛くなったら俺に言え!約束だ!」
約束!約束できました!軍曹!

冬は長袖長ズボンな教官
気合の入った喋り方の堂上の中の人
ユル甘な喋り方の小牧の中の人
いい対比だよね~

前野さんは語尾がピシっと切れるよね。
普通の人が「お前」なら前野さんは「お前!」

カップ麺?(しかもニンニク入り!)
食堂あるのに?あっ、まさか小腹が空いた?
戦闘職種が不健康な!ってそれ以前に、
毎日酒摂取しすぎか・・・
部屋の奥に筋トレマシン・・・?
台所の向かいはトイレ?トイレは室内なの?

小「さっきの意見とは違う・・・」ってさっきはいつ意見を言ったのですか?(爆)
パーカー姿が可愛かったので許す(甘)

制服は制服か・・・(ちっ)
「堂上、篤二等図書正だ!」
この「、」がいい!
前野さん、『正』ですよー台本に書いてますよー

慧さんは爬虫類だなぁ・・・
似てないなぁ。。。
ちなみに彼は1等図書正。神奈川県の図書館勤務。
事実上館を牛耳っている恐ろしい男です。
年齢は弟より7、8つくらい上だったかなー。

おれのぶかだかえしてもらう!

の後の『息』って聞き取れましたか皆様。
私には聞き取れませんのですが。
まさか編集されてしまったのですか。

お手手つないだ!(きゅん)
俺の勝手だ!(きゅんきゅん)

うえーんって泣く郁ちゃん。カワユス。

「よく頑張ったな。」優しい微笑み!

て、そんな届かないわけ無いでしょうが(爆)
どんだけ距離開けて手を伸ばしたのですか。
5cm!たったの5cm!
あの距離じゃヒールの無い靴履いてても届かないし。

しかも「ぽん」現場はなし(涙)

これは最終回とかに「ぽん」ってして
レア感を出すのでしょうか・・・?

「ヒール」じゃなくて「かかと」ってのが教官っぽいよね(うっとり)

そして来ました。
さーとし君からお手紙ついた。

コーヒーを噴出す教官!!(素敵)←恋は盲目

さーて来週の笠原一士は?

来週は作画が乙女チックそうで嬉しいです。
「王子様卒業宣言」みたいですけど、
あの怪しげな人影は?

原作では毬江が出てくるお話なんですが、
毬江抜きでもアニメではやらない話かなー・・・

やーやっと「きゅん」とする話になりましたね。
とは言っても、昨夜見たときは「ラブ!ラブだわ!」
って燃えたのですが・・・今朝見直したらなんか、
そこまでラブじゃないよなぁと。

「王子様」に関しても今までそんなにこだわってなかったのに
急にって感じもするし・・・
堂上と郁のラブ話も急にって感じがするし・・・

やっぱラブコメならひたすらラブ路線を突っ走って
ここまでくればもっともっとラブな感じが出せたのかな?
と思いますです。

もう8話が終わって、あと4話か~
でも12話でよかった。ずっと追い続ける自身は無い・・・
男子寮だけ延々とやってくれても構わないぞ!(笑)

最後によかった点。
「お前を差し出す解決方法は上官として認めん!」
教官はちゃんと手塚も大事にしているのですよ~!
ってのが分かるセリフに感動です。
どうしても特別な意味で郁ちゃんビイキな堂上さんですので(苦笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは!
カノンさん、突っ込み所が私と全く一緒!!ビックリです!!

思うに、アニメは戦闘とか、図書館の政治的な面をメインに作っても良かったのではないかと。折角メディアミックスなんだし、違った切り口で物語にアプローチしても良かったと思うのです。Love☆な部分は弓先生にお任せ☆で!!(笑)

ところで、慧さんが一等図書正だって、原作にはどの辺に書いてありました?私、何だか記憶から抜け落ちているのですが。
みどり 2008/05/30(Fri)21:48:02 編集
こんばんは!
またまたコメントありがとうございます!
突っ込みどころが一緒なんて!
膝づめでプリンスビール飲みながら語り合いたいですよー!(笑)

ラブコメならラブ!戦闘なら戦闘!にしたほうが良かったんですよね、きっと。
話数も少ないし、中途半端に・・・

慧さんは、危機と別冊の人物紹介のとこです。
本文中には確か出てこなかったと思います~。
カノン 2008/05/30(Fri)23:56:24 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[02/02 カノン]
[02/01 みどり]
[01/04 カノン]
[12/27 みどり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カノン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]