忍者ブログ
ネタバレ感想用ブログ
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっ、もえない・・・

続くへ

OPから脱力。26歳、大卒・司書資格持ち、趣味読書、
いくらなんでも「一途」くらい読めるでしょう・・・

確かに座額は苦手だけどー!でも、漢字読めないって!
熱血「バカ」を履き違えてるスタッフ・・・

ええと手塚の横ですか。
尺の都合ですか。

柴崎が優しすぎるぅぅぅぅ(怖)
アニメの柴崎は優しいね。優しくて逆に怖いね。
手塚に優しいね・・・もうすでに違う人だよね・・・
3年経ってもくっつかない、その雰囲気カケラもないね・・・

あのぅ、いくらなんでも嫌がらせが稚拙・・・

無抵抗者の会、迫力ねぇな・・・

しいて言うなら緒形副隊長がちゃんとしっかり喋ってるのが萌え。

玄田さんがやっと本領発揮。
でもなぜ迫力を感じないんだろう。

「お前どうしたこんな夜に」

お前こそこんな夜になぜ『防衛服で出歩いてるんだ?』(爆)

おっ、コインランドリー!

お?!

今まで「ツン」デレだった堂上さんがーー!
アニメの堂上さんはいきなり積極的!!!!

えーとどこでフタが外れたのでしょうか。
9話見返すとわかりますか?
唐突過ぎてびっくりしたんですが。

腐っても堂上さんはああいう「決定的」は事は
意図的には付き合うまでしなさそうなんだけど。

無意識にぽんとかぽんとかぽんとかするけどな!(爆)

そして「いつもの」って、今まで9話中1回しか「ぽん」してませんよね?
1回は手が届かなかったし?

大将!いつもの持ってきて!
って言うなら1話で1回は「ぽん」しとけ!

なぜ二人がうまくいきそうなのに喜べないんだろう。
あまりの唐突さ?緩やかな川にいきなり滝があるみたいな。

親との確執。そんなアッサリ?
解決しとかなくちゃいけない問題だから仕方ないけど、
そんなアッサリ片がつくなら・・・いや、言うまい。

落ち着け!ていう堂上教官がカッコよかったからいいか(そこか、ああそこさ)

女子にタンカ切るのはカッコいいんだけど。。。
野々宮ちゃん達の成長もアッサリ。
私、原作で郁が「野々宮ちゃんはあの人たちみたいならないで」ってとこで
号泣したんですよね・・・尺の問題って難しいのねぇ。。。

まぁそんなわけで。もうすでに飾られてるという危険極まりない「自由」が
今回一番の突っ込みどころだったわけですが。
あれはもう県展当日の朝って設定ですか?そうですよね?
あんな飾ってたら危ないっすよね。
どうして外に飾るかの説明が来週ある事を期待してますよ。
じゃないと外に飾るなんてタダのアホですわ・・・

あと2話で終わり。
来週が県展。

最終話は堂上がケガして革命の終わりみたいな感じの
ラブラブ話で終わるんでしょうか。

アニメが悪いってわけじゃないけど、
商業化しすぎててちょっと慣れてない私は落ち着かない。
(たとえばDVD店ごと特典が違うとか、DJCDとか)
おかげで別冊が出たから感謝すべきなんだろうけど、
どうしてもやっぱり一番燃えるのは原作絡みなんだよなぁ。
原作が一番好きだー!

アニメ化して良かった事はやっぱり前野さんがメジャーデビューしたことと、
前野さんが鈴木さんにいじられすぎてその可愛さを発揮したことと
男子寮がピー音含めつつ全国に垂れ流されていることと、
そこでアキラ・イシダが検閲入る発言したことですかね!!

「オトナアニメ」読みました。
有川先生ほんと前野ボイス好きなんだな(笑)
でももっとネームバリューある人がいたとかそういう大人の事情は伏せておいた方が・・・
有川先生の「大人の都合」を口に出すところはやめた方がいいんじゃないかと
そう思う小市民でありました。
オーディションなんだから、新人が抜擢される事もあるさ。
そうじゃないと新しい人が出てこないし、ベテランだってはじめての大きな役があって
今の彼らがいるのですから。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
すごい・・・・・・
カノンさん、あなたはエスパーですか?(笑)
私の心を丸読み!

OPの郁ちゃんのナレーションには、私も脱力しました。元フジテレビアナの有○さ○○みたいに帰国子女ってならともかく……。

堂上さんと郁ちゃんの事を素直に喜べないのは、アニメの郁ちゃんがあまりにもボーイッシュ過ぎて、色気というか「恋する乙女☆」的雰囲気が欠落しているからではないでしょうか。だってね、女の子が蟹股で歩いたらいかんよ、いくら170㎝級戦闘職種大女だからって!靴も変だし!(涙)

やっぱり「尺」の問題なんでしょうね。大好きな「危機」の話なのに、何だか別の意味で、っていうか色んな意味で切ない……。

そうそう、別冊Ⅱの表紙を見て「魔女っ子メグ」を思い出しました。メグちゃんのライバルで、ダイヤ型のペンダントをした、青っぽい格好をした女の子がいたような……。
みどり 2008/06/13(Fri)22:10:17 編集
みどりさん!
なんだか心が通じ合ってしまいましたね!(笑)

んーそうなんですそうなんです!
漢字くらい読めるだろと!
いくらなんでも!

そしてアニメの郁はゴツいと!
&ガニ股ってーー(涙)
堂上に恋心を抱いてからは相当乙女になってるはずなのに・・・

「危機」ほんとにいい話揃いなのに・・・
残念ですね・・・

なんかだんだん、無理して12話で3冊アニメにする必要あったのかなぁとか思ってきちゃいました。
絵も設定画と全然違うし。
かといってダラダラ放送されてもツライ・・・

もう今は別冊Ⅱをひたすらに心待ちにするしかないですねっ。
ダイヤのペンダントのライバル・・・なんか覚えがあるような・・・
カノン 2008/06/14(Sat)01:36:09 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[02/02 カノン]
[02/01 みどり]
[01/04 カノン]
[12/27 みどり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カノン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]