忍者ブログ
ネタバレ感想用ブログ
[63]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やはり買ってしまった・・・
よそ様のブログで感想読んだら我慢できなかった・・・!

今回は特別編~

弓版ではまだ出番の少ない小牧さん。

小牧さんから見た堂上班は3人とも「面白い」んだね(苦笑)

ガミガミ!くどくど!と、ああなんか堂上さんの怒り方ってわかるよねぇ(笑)
でも最後にフォローというか、アドバイスとかくれそうな。
で、初期の郁はそれに気付かないっていう。
後半の郁はそれに気付いてトキメクっていう。
あ、すいません妄想入りました(爆)


約束忘れる堂上教官、いーけないんだ、イケメ・・・はっ、
すいません、最近テレビでよくみるもんで・・・

カミツレデートは郁がスルーして
(忘れてたんじゃなくて誘えなかっただけだけど)
教官はかなーり覚えてたので、
やはりまだこの頃ははっきりどっきり「好き!」って
感じではなかったのかな?

ケンカを止めようとする手塚が愛しいよ・・・
頑張れ、手塚。負けるな、手塚。

お世話ヤキヤキ小牧教官。

こまっきーって・・・好きな人には優しいよね。
相当堂上を気に入ってるんだなぁ。

もー!素直じゃないなぁ堂上教官!
じっくり読み込んだらちゃんと感想言ってあげてね!

素直に「悪かった」って言えばいいのにねーほんともう(笑)

漫画を読むときは、堂上だけM野・・・もとい前野ボイス。

来月号からは、大河と悠馬が出るかな?(わくわく)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
弓先生G☆J(グッジョブ)!!
ホント、どこまで白泉社に貢献すればいいんだって感じですね、私たち(笑)

弓先生は図書館キャラを、本当にしっかりと捉えていらっしゃるから、オリジナルなお話でも世界観がぶれないんですよね。
私たちも安心して読んでいられる・・・っていうか、更に妄想が掻き立てられまくり!(笑)
そして「阪急電車」のコミックス版は読まないでおこう(笑)

私的には、堂上さんが「好き」を意識しだしたのは小田原攻防戦の後ぐらいかな~と推察。

弓版は、原作の全てのエピソードを網羅するのでしょうか?
ガキ共・・・もとい、お子様方の話はスルーするかなと思っていたので、正直意外です。
すると、香坂君の話も出てくるのかしら?

来月は「ザックリ傷ついちゃう堂上さん」を弓先生がどう描くのか、今からドキドキですね!
でも、来月号も草川為先生の「龍の花わずらい」がお休みなので、それだけが少し残念かも・・・。
みどり 2008/07/30(Wed)22:30:30 編集
若かりしときから
元・花とゆめ愛読者&花とゆめコミックス大好きっこだったので、
ほんとに白泉社に貢献しまくりまくりですよ(笑)

そうそう、そうなんですよ
弓先生ならオリジナルもアレンジも納得の出来。
安心してわきゃわきゃして読めますよね~!
「阪急電車」は電撃系の漫画が好きだったら絵は平気かも・・・?
なんだか1Pどう考えてもコマ割がおかしな所があったりして、
「私は」ですが、ちょっと・・・でした。

弓版、弓先生にはもう書いてほしいシーン、
たくさんあり過ぎるので全部やってほしいですけど、
連載何年かかるでしょうかね?(笑)
大河達は私が勝手に出てくるかなと思ってるだけなので、
もしかしたらすっ飛ばして小田原の話になるかなぁ?
隊長の大人の喧嘩殺法が見たい(笑)

LaLaってお休みとか、番外編が多いですね。
実は図書館目当てで初めて購入したのですが、
アニメ化されてる作品も多いし、作品系統も
なんだか昔のイメージと違うなぁ~と。
「ッポイ!」みたいな漫画ばかりが連載されてる雑誌だと思っておりました。
カノン 2008/07/30(Wed)23:22:48 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/13 SLT-A77]
[02/02 カノン]
[02/01 みどり]
[01/04 カノン]
[12/27 みどり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カノン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]