[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
堂上教官祭りー!!
てなくらい堂上教官が満載。
落ち込む堂上教官。
後悔する堂上教官。
心配する堂上教官。
助けに行く堂上教官。
褒める堂上教官。
言い合いになる堂上教官。
でも笑顔ゼロ!
みたいなー。
作画も良かったし万々歳。
一応和解したので、次回からはもちっと仲良しな二人になるでしょう!
だってこれって、ラ・ブ・コ・メだよね?!
さてさて。1つの事件をこうやって1話時間かけてやれば
まだ分かりやすいんだなーあと思いました。
来週は郁の両親が来ちゃいますが、じっくりやるのかな。
今後、朝比奈はどうやら出るようなんですが
ってことは!慧も出るよね?ほほう(ニヤリ)
毬江が出ないのは確実なんだよなー
じゃあ小牧がただの正論野郎でおわっちまうよ(涙)
ではツボと疑問点。
・「図書司令官」てナンデスカ・・・
・玄田に歩み寄る隊員、緊迫感ねぇ・・・
・特殊部隊女子制服、ちゃんと防刃・防弾下に着込んでますよね?
・足が出てますけどね?
・靴が変ですけど、あれはあれですか?コナンの靴みたいに高機能なんですか?
・おっと防衛部!外で銃出すか?
・誘拐なのに、縛りもせず?(これは原作もそうだけど)
・司令、迫力あるんだか無いんだか
・「たぶん」立川・・・行ったことあるのに「たぶん」て?
・後方支援部を見に行ってどうなる?堂上!(笑)
・でもその前の悩む顔がカッコよすぎる!(悶死)
・こまっきーボイス、せくしーこまんどーだよ・・・
・日野の悪夢についての説明不足で郁の心の声もイマイチな盛り上がり
・玄田隊長の必殺ケンカ殺法。迫力がないのはなんで・・・
・原作でも思ったけど、郁のトランザールは一体何の役に?
・絞込み?
・平賀さん。ご愁傷様です。
・てかー隊長がよろしくってお願いするシーンいらなくない?
・どうせ頼らないんだから(爆)
・んー、これじゃただ「昔の自分を思い出すからオマエキライ」みたいな
・めっちゃ個人的好き嫌いだけの問題になっちゃいません?
・恐ろしい上官権限乱用なだけ?
・王子様とか査問とか、ごちゃごちゃした理由があっての堂上教官なんですがっ!
・とはいえ色々省いてるから仕方ないのかな
・まぁ教官がカッコいいからいいんだけど(ソコか!)
・でも・・・「後生だから無事でいろ!」はアップでお願いしたかった!
・前野ボイスももっと迫力あっても良かったよ!
・王子バレなし?
・じゃあ慧爆弾もなし?
・まさか最後に「好きになった上官が王子様で一石二鳥!」な展開じゃねーだろな・・・!
・色々省きすぎて「堂上教官?」って気づくのがナゼか分からない
・突入後あっさり事件解決。これはまぁ原作もそうだったしなー
・銃とかはすごい精巧に描かれてるんだろうな、たぶん
・堂上教官の乱闘シーンはもっとカッコよく描いていただけたら!
・褒められて嬉しい!ってのもイマイチ伝わらん
・いいとこ原作のセリフ持ってきてくれてるんだけど、なんか浮くんだよなー
・でもね~、褒める堂上も振り向く堂上も惜しくなる堂上もカッコいいのー!
・4話のいいところは堂上がカッコいいところ!と断言
・「戦争」の郁は痒い。動画になると5割り増しで痒い!
・上官に「アンタ」て!(原作から気になってた)
・手塚にお断り。すっ飛ばしすぎてよく分からない展開だよね
・二人の私服が可愛い
・手塚の堂上スキー話も無かったしね。めちゃ大好きなんだよね。
・さてこれで手塚も面白くなってくるはず(ニヒ)
・えっと私信は読まないようにね、柴崎
・デフォルメ不要だと思うんですけどねぇ・・・
次回予告に出てきた郁の両親。
まだ閲覧業務の研修終わってないハズですがどうするのか?!
果たして父は「どうして」郁の配属を知ったのか?
堂上と父の語りはあるのか!(ココ重要)
「内乱」に入るので戦闘が減るはずですが、IGさんは巧く描けるのか?
テイルズのアニメ担当とは知らなかったよ!
いやしかし。ラブコメの割にラブってないよなぁ。
これからか?これからなのか?
まだ1回も堂上さんが笑ってないような気がしますけど?
あーでもやっぱ原作スキとしては、
この頃の堂上さんて死ぬほど色々悩んでいたわけで。
「内乱」では郁の存在認めてるし「危機」では動き始め、
「革命」では蓋がぶっ飛んでますもんでね。
この悩みまくりの堂上さんをあっさりすっ飛ばされるのは
かなしーもんがありますです。