[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続くへ
実際プレイしたのは夫ですけど、
90%道案内のため一緒に見てたので感想を。
戦闘とかはやってないんでシステムは割愛。
「遺跡船」という船(といっても広大)が舞台なんで、
街は2つだけ。メインになる街はそのうちの1つ。
楽なような、物足りないような。
キャラクターデザインがいつもの藤島さん、いのまたさんじゃない初のテイルズ。
なにげにアビスの1個前。
パッケージのキャラが好みじゃないという理由で
今まで手を出さなかったんだけど、
実際ゲームの絵はすごく綺麗でキャラ可愛い!
ただ・・・ヒロインがねぇ、好きになれない。
イマドキ頭に花飾り!(ちっ!)
縦ロール!(ちっ!)みたいな。
性格がダメだからひいてはビジュアルもダメになるんだよな・・・
とりあえず主人公のセネルとヒロインのシャーリィが
遺跡船に漂流してくるところから始まって、
「水の民」のボスであるシャーリィが攫われて、
それぞれの目的を持った仲間が集まって、
シャーリィを助けようぜ!
引いては水の民による陸の民への攻撃を防ごうぜ!
って話は進んでいきます。
キャラクターの掛け合いがシリーズの中でも
相当軽快。スキットをストーリーの中でやっちゃったみたいな。
結局双方の民が和解して終わるんだけどね。
そもそも陸の民が先住民である水の民を滅ぼしかけて、
水の民は復讐するんだ!って話だったわけで。
陸の民側が「復讐するなよ!止めるぜ!仲良くしようぜ!」
っていうのはどうなのかなーなんて思うわけですが。
最初は「シャーリィ!」しか言わなかった自分勝手な主人公・セネル。
中盤はシャーリィの姉ステラ(セネルと両想いだった)が生きてると分かって「ステラー!」しか言わなくなり、
最後は最後でやっぱりシャーリィかい!
ていう色恋沙汰に振り回された本編。
私としてはもう一人のヒロイン・クロエを押してたんだけどなぁ。
本編が終わったらキャラクタークエスト。
仲間達を1人1人掘り下げていきます。
今のところ、ウィル、ノーマが終了。
もーね、泣いた。泣いた。すごい感動。
ウィルは事情があって妻子と生き別れておりまして。妻が亡くなって娘がやってくるんですが、
娘相当父親恨んでると。
仲直りするまでのお話なんですが、
亡くなった奥さんと見つけた花の名前と娘の名前が一緒って
ムービーシーンに泣き入りましたー!
続いてノーマ。
亡き「ししょー」が探してた『エバーライト』を探す、
いつもノー天気なムードメーカーなノーマ。
でもほんとは見つかるか分からないものを信じてるのが辛くて、
無かった場合を知るのが辛くて。
ししょーとの回想シーンが挟まれるんだけど、
このししょーがバカですごいいい奴で。
回想だけで泣ける!
もうこの世にこのししょーがいないってだけで泣ける!
ししょーのししょーはエバーライト探索時の事故で
目の光を失ってしまい、
ししょーとノーマの身を案じて
「エバーライトなんて無い」と止めようとするも、
結局背中を押してしまう・・・
頑張って見つけ出した時、
そこにししょーのメッセージを見つけて。
ししょーもちゃんと辿りついてから命尽きたのだと知って。
ししょーがエバーライトを探していたのは、
ししょーのししょーの目の光を取り戻すため。
ノーマがそれを受け継ぎ・・・。
「あったぞ!ザマみろ!ジジい!」
号泣。
号泣ですよ。
もうね、ノーマ役の方、すごい上手。
上手すぎて泣ける。
このゲーム自分でやれば良かった。
そしたら感激倍増だったのに!!
そして今はクロエ編途中。
夫はこのキャラ会話が長いのがダメらしく。
疲れるといっては長い時間やらないのですよ。
勿体無い!
このキャラ立ちがテイルズの醍醐味なのに!
夫はスキットも全部見ませんからね・・・!(怒)
残りのモーゼス・ジェイ・グリューネも感動的らしいので楽しみです。