[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月こそ買わないつもりだったんです。
なぜ買ったかというと・・・
続くへ
そもそも立ち読みできなくなって
(付録がついてゴムがかけられた)
読みたいがために買い出したLaLa。
今回は付録がCDだったので立ち読みできたんです。
だから「よっしゃキリがないし、今回は立ち読みだ!」
と、店先で読んで・・・レジへ(爆)
だって。だって。だって。
堂上教官が素敵だったんだもんよーーー!!!(絶叫)
さすが弓さん。弓先生。いや、弓大先生。
原作を理解していらっしゃる。
そう、やるよね。堂上ならかばうよね。
熱いコーヒーでもかぶるよね!!
女の顔に火傷の跡が残ったら嫁の貰い手がなくなるからな。
とかカッコつけつつね!フハハハハ!
いかん、テンションがおかしくなってきた。
そんなわけで読んだうえで買いました。
フォーラムの話は今回で終わり。
すんなりまとめましたね。
ってことは次回からは小田原か~
弓版の郁と堂上なら、作戦外されて傷ついて、
が全く違和感なく読めますね。
で。話を元に戻して。
堂上に言い過ぎて落ち込む郁。
さっさと謝れない意地っ張りさは似てるよな~
明らかに郁が悪いんだけどもね~
折口さん登場!
キャリアウーマン!って感じです。いい感じです。
私のイメージではもう少し柔らかい感じなんだけど、
原作では「美人」て書いてあったもんね。
アニメよりは断然私のイメージに近いです。
弓版の毬江ちゃんも楽しみだよ!
あ、待て待て。小田原。てことは。
進藤一正が・・・!
緒形副隊長が・・・!
モブ郎探してる場合じゃないかも!
閑話休題。
番犬は堂上さんに聞こえるように言わねば~!(笑)
フォーラムの方も、原作通りな部分+α
手塚にも見せ場があったり、
コーヒー事件で堂上の見せ場があったり、
・・・いい!すごくいい!!
そして庇ってもらって泣きそうになりながら
ポンされた手を両手で包む郁もいい!
堂上さんが郁を抱きしめ(?)ようとした時、
お約束のように入ってくる手塚もいい!(笑)
人間っぽい手塚だよねぇ。
原作だと、初期はかなりロボットっぽい。
(だからこそ後半とのギャップが効いてるんだけど)
雰囲気で「何かあった」と気付く小牧もいい!
弓先生、どうか小牧の見せ場も!
きっと弓先生なら小牧の素晴らしい見せ場が描けるはず・・・!
いやぁ満足満足大満足。
買ってよかったLaLa11月号。
++
「キス早」
先生エロいわ~(笑)